株式市場の中期予測 -18ページ目

底がたさの根拠

毎回、10800割れたところで日銀砲が出動してる余寒。
米国の後追いなら、本来NYと同じ波形のはずだもんね。
力技で下値を抑えてるわけか。そりゃ底堅いはずだ。
良識派の福井さんは、あまりやり過ぎたくないんだけど、
かといって底割れさせたらいかんし・・
ってことでこの水準なのかな。

日銀砲→NY高騰→東京底上げという構図?
日本市場が米主導なら、年末はハイテクが強そうな予感も。
去年の相場がそうだったし。そんなわけで上昇トレンドができてる
半導体、とくにアドバンテストを選びました。

分からないから休むも相場というのは確かに正しいんですが、
休みすぎると勘が鈍るという弊害も伴ってきます。
相場のリズムに乗れなくなってあせって動いてしまうんです。
間が開いたときは、打診でも参入したほうがいいのかなと、最近思います。

人気blogランキングにクリックお願いします。

今度の銘柄は

アドバンテスト。寄り付きで行きます。
日経10800割れで当面調整入りかと思ったら、
当てが外れました。最近自信がないので、
右肩上がりで比較的ブレの少ないこの銘柄で行きます。
SOX指数も右肩上がりだし、半導体は固いですよね。

人気blogランキングにクリックお願いします。
もちょっと上まで戻してください。お願いします。

米国は調整、日本は下向き?

今日日経平均が10800を前場で割れました。米国株は調整の
範囲内ですが、日本株は悪いほうにすぐ反応している感じです。
テクニカルには窓開けて落ちた後、もみ合って窓を閉めずに
下に落ちたイメージです。

米国株は、大統領選の前後で相場が乱れましたが、
結局、原油相場との逆相関で動く相場で、原油が上げに
転じたところで調整入りという感じでしょうか。
基本的には利上げ終了後の上げトレンドの中を、
原油相場の高騰が相場を抑える印象をもってます。
ウォルマートの軟調ぶりがそれを物語っているように思います。
本来クリスマス商戦のところで消費が抑えられるわけですから。

相場の悲観論を聞くとちゃんと考えてるのかといいたくなるけど、
94-95年米国市場のような楽観的な相場まで行くかというと
それは疑問がわいてきました。
あのころのような強さは今の米国にはないんですよね。
それがドルの弱さを誘発し、その結果原油高となって景気を抑制する。
もちろん原油高は中国他の需要増大も原因ですが。

みずほは、前場引けの45.2万で売りました。
期待したほどではなかったです。
月末需給に期待してただけなので、先行きに懸念があるところで
外すほうが懸命と判断しました。
急騰の後じゃない限り急落のない銘柄なので、初心者向きだと思います。
同じ調子で他の銘柄をいじると逃げ遅れたりするくらいに。
まあ、日本株はクリスマス前までこの調子かな…と判断。
米国が安定してくれば日本も上昇基調に戻るでしょうけどね。

私は、日銀福井総裁に一目置いていますが、一方で財務省の官僚は
経済を分かっているのかという疑問がわいてくる今日この頃。
減税を解除する時期でないことは明らかだと思うが…。
ITバブル崩壊の深刻化について、速水戦犯説もありますが
官僚の思考レベルがこれなら、あまり責められないような気もします。

ちなみに、為替はあまり問題にならないと思います。
ドルに対して切り上げられる通貨なんてないですから。

人気blogランキングにクリックお願いします。

金融相場の再開

基本的には、ムーディーズによる銀行の格上げが、
大きな流れの転換点だと思うんですよね。
あの会社は恣意的な格付けをすることで有名ですが、
とはいえ格付けが上がると資金調達が有利になり、
今後の業績の先行きを考えると株価の上昇に追い風になります。
つまり、ここから銀行株は上げに行くよと。
基本的には金融相場の再開という形で動くはずだと思います。

一方で、その後ドル安進展で相場にはミソがつき、
流れ的にはまちまちな感じですね。
銘柄は上に行きそうなのと下に行きそうなのと混在してます。
日経平均とTOPIXでもチャートの形が印象違いますし。
年明けには動いてると思いますが、勇み足になりそうな予感も。

人気blogランキングにクリックお願いします。
もちょっと上まで戻してください。お願いします。

サイトの紹介

サイトの紹介。落武者を斬る

読者になってくださるというので、
見に行ってみたらなかなか面白い。
いまのところ、引越ししての最大の収穫かもしれん。
私なんかそれっぽく考えながら「なんちゃって。」
とかなんとかいいつつ、
結構フィーリングでやっちゃってるところを
こちらの方はきちんと分析してます。

米国市場の年末需給とか、ブッシュ政権のこととか、
グリーンスパンの狙いとか、みなさんあさってなこと
おっしゃっててこっちまで自信なくしてきましたが、
こちらのサイトでは妥当な分析をされてて、
むしろなるほどなあと思いました。
日本市場しか見てない人は、米国市場大崩壊とか、
苦笑したくなるようなことを真剣に信じてらっしゃるんですよね。
こういうの見ると励みになります。

人気blogランキングにクリックお願いします。
もちょっと上まで戻してください。お願いします。

今日の取引

昨日書いていたように、みずほを寄りつきで買いました。44.4万。
昼に円高に振れたことに反応して下げましたが、全体的には
小動きだったといえそうです。
アメリカも感謝祭翌日で取引は半日で終了、なので同じように
活気はないのですが、同じ活気がないのでも、東京はマイナス引け、
NYは今のところ一応プラスで推移と、地合の差を感じます。

月末までは上げるか最悪でも下げないのが、ここのところの
銀行のアノマリーで、それに乗っかってるわけですが、
どうも雲行きがよくないです。来週処分か?
上がるのはクリスマス頃からでしょうかという気がしてきた。

人気blogランキングにクリックお願いします。
もちょっと上まで戻してください。お願いします。

blogの引越し

ブログをこちらの方に引っ越しました。
もともとはこちらでやってましたが、使い勝手で不満があって、
amebloがいいかなと思って移ってきました。
今後ともよろしくお願いします。

心機一転頑張りますんで、人気blogランキングにクリックお願いします。

金買い介入

(ブログ引越しに伴い、テスト的に最近の過去ログを移してます)

介入ですが、ドル買いがダメなら、金買い介入って
許されないんでしょうかねえ。
インフレ誘導が目標なら対金では円安になるはずだし、
金の保有なら紙切れに過ぎない通貨よりも保有に対して
抵抗が少ないはずだと思うんですが。
反対に動いてもドルだとこんなに積み上げてどうするんだ?
となりますが、金なら豊かさの象徴にもなりますしね。
金に裏付けられるというのが通貨の一番の信任ですし。
どうでしょう?

気を取りなおして

(ブログ引越しに伴い、テスト的に最近の過去ログを移してます)

気を取りなおして、明日はみずほを成り買いで行きます。
負けなしのこの銘柄で縁起担ぐわけじゃないですが、
基本的に月末は上げというのがここの2年ほどの銀行株の
アノマリーだし、実際今年の利益はそれだけで出してます。

ザラ場を見ながら注文するのがいいのかもしれませんが、
どうも私は場中の判断が適切ではなく、
そもそも朝早く起きれないというのがあります。

為替も落ちついたし、これまでも日経平均も窓空けて落ちた後、
3日もみあって反転してた点、そして10800前後が
大体これまでのボックス下限だったということを重視します。
みずほも44万を固めたようなチャートの動きです。
その他,いろんな指標で反転シグナルが出てますが省略します。

売りも買いも、判断の遅さがここのところ足を引っ張っているので、
判断自体には自信をもっていこうと思います。
ライブドアは、伸び悩んだ時点で切れなかったのが敗因で、
日経平均の先行きを楽観視し過ぎてました。
米国の立ち直りが確認される年明けまで、
そんなには上がらないかもしれないですね。
米国の上昇トレンドから遅れてついていくのが
いつもの日本株ですし。

損切り

(ブログ引越しに伴い、テスト的に最近の過去ログを移してます)

ライブドア、430円で切りました。根性ないですねえ。
相場の判断って含み益状態じゃないとまともにはできないですね。
買値の440を切った昨日今日の時点で嫌になってきました。
強いはずの局面で全然上げなかったですし。
思えばそこでさっさと利食うべきだったんですが、
基調判断を誤ってたのがそもそもの失敗です。
GW明けから、利益が出たと思うと吐き出して、の繰り返し。
4月の水準を守れてるのはよしとしないといけないですが。

米株は相変わらず強いですが、それが日本に反映するのは来年かも。
弱いはずの時間を持ったまま突破しようと思ってましたが、
大統領戦後の巻き戻し後、ここまで弱いと思ってませんでした。
銀行株が上昇してるし、行くと思ったんですが。
9月ごろまで続いていたいくつかのトレンドが壊れて、
判断が難しくなって来てます。
でももうそろそろだろうと、手を出したくなるんですよね。
週明けにまた銀行株を買ってみようかな、と思ってます。